
皆さんこんにちは、HIROです。
今回は サイトアフィリマニュアルGladius 株式会社ジグスタイルについてネットでの口コミをまとめて比較してみました。
セールスレターのキャッチコピーは、『無価値なゴミサイトの量産は疲れませんか。そして、こんな悩みを持っていませんか。だから、継続的に稼ぐための成功法をまとめました。それが、Gladius(グラディウス)』
こちらの教材は無料ブログを使って稼ぐマニュアルのようです。
アクセスの集めやすいキーワードを記事のタイトルに使い、それをネタにブログの日記のような形式で記事を更新していくようです。
メイン手法はペラサイト量産型の物販サイトアフィリエイトノウハウですね。
サイトアフィリエイトとして、初心者が取り組むことが出来るように解説が行われいるとの事です。
教材の内容をざっくりと下に列挙しました。
教材本編目次
- はじめに
- 準備編
- 【目標金額別】作業の進め方
- ジャンル・案件選定
- キーワード選定
- サイト作成
○HTMLサイトの作成
○ワードプレスの作成 - コンテンツ作成
- サイト作成後のSEO施策
- サイトの順位が上がらない時の施策
- 作業の進め方
ジャンル選定、キーワード選定、サイト作成まで手順しっかりと学ぶ事が出来るようですね。
ただ、どれもあっさりとした説明で、実際のサイト等でどうやって行っていくのか、あまり詳しいマニュアルではないようです。
ページコンテンツ
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社ジグスタイル |
販売代表者 | 神谷宏之 |
事業所在地 | 長野県岡谷市塚間町1‐8‐11 |
連絡先番号 | 090‐5619‐6546 |
U R L | https://gladius-o.com/ |
サイトアフィリマニュアルGladius の評判の検証
それでは口コミをまとめてみましょう
1.全くの初心者ならお勧め!?
つまり、本当に全くの初心者が実践前に読むという意味でのマニュアルとしては、及第点ですが地図として片手に持って実践していくという意味では全く物足りないということ。
なので、やっぱり僕が冒頭に言った「サイトアフィリエイトの知識0の人にのみオススメできる」というのが正しい答えなんじゃないのかなと思います。
サイトアフィリエイトの作業内容として、全体像をざっくりと把握した、脱初心者~中級者未満の方には向いていないかもしれませんね。
2.バックエンド教材を用意!?
初心者がこの教材をインプットしても、効率よくアフィリエイト知識を手順を踏んで学ぶ事が出来ますが、読み終わった後、「さあ、始めよう」と思っても、手が止まってしまいますね。実践的にどうすればいいのかが分からないのです。
しかし、そんな欠点を補うために実践的な教材として、冒頭でも少しお話ししましたが、この教材を買った後、新たにバックエンド商品として営業をされます。(商品名:SA−Lab(ラボ)「39,800円」)
出典元http://xn--cckcdp5nyc8gtf0795aodgfpz6rm1ggca.xn--tckwe/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%E6%95%99%E6%9D%90/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABgladius%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%89/
サイトアフィリマニュアルGladiusの欠点を補うために、実践的な教材としてSA−Lab(ラボ)というバックエンド商品を用意しているようです。
最初から1つにまとめてくれると購入しやすかったかもしれませんね。
3.ペラサイトはリスクが高い!?
また、ペラサイトのような中身が薄いサイトは、これからグーグルでの評価落ちることは確実なので、かなりリスクの高い手法としか言わざるえないですね。
もちろん、ペラサイト量産で今でも稼げる方もいらっしゃるので全否定はしませんが、この手法を習得するには、膨大な作業時間と失敗も含めた経験が必要となります。
出典元https://ajisai0707.com/post-226/
昔はペラサイトの量産が流行りましたね、結構有名なアフィリエイターさんもやってらっしゃったですしね。
でも今はGoogleのアップデートで、たしか中身が薄いサイトは、検索から外されていたかと思います。
4.教材内容が具体的でない!?
この「Gladius(グラディウス)」のセールスレターから
読み取れる情報がないため、稼げるサイトが作れるとはいえず、「アクセスを集める」「読者に商品を売る」ことができるとは到底思えないのです。稼げない理由の1つ、以上の観点から
・ 問題に対する対応
・ マーケティングスキル
・ コピーライティングスキル稼いでいくのに必要とする部分の具体性が見えない教材。
コピーライティングスキルやマーケティングスキル等、収益を上げるうえで重要な部分の説明が抽象的で具体的な行動が起こしにくい教材と評価されてますね。
サイトアフィリマニュアルGladius の比較した口コミのまとめ
・無料ブログを使ったペラサイトを量産していくやり方
・教材の内容はあまり具体的な内容では無いので、実践していくにあたって戸惑いやすい
・ペラサイトを量産しても今のGoogleアップデートの状況では検索上不利に働くことが多い
・無料ブログを使ったペラサイトを量産していくやり方
今回はサイトアフィリマニュアルGladius 株式会社ジグスタイルについてネットでの口コミをまとめて比較してみました。
こちらの教材は、無料ブログを使ってサイトアフィリエイトを行っていくので、無料ブログサービスを使う関係上、初心者には始めやすいかもしれませんね。
ブログで日記のような形式で記事を書いていくので、全く初めての方でも最初からやりやすいと思います。
・教材の内容はあまり具体的な内容では無いので、実践していくにあたって戸惑いやすい
口コミには「ブログアフィリエイトの知識0の人にのみオススメできる」とおっしゃってるように、初心者の方が実践前に勉強するにはちょうど良いと思います。
ただ、多くの口コミにあるように、あまり具体的な内容では無いみたいなので、実際に行動に移すとなると、さあ、どうしようか?といった具合になってしまうようです。
そのため、途中で分からなくなったから、マニュアルを読んでみようとなった時に、抽象的な内容なので、繰り返し読み返しても次の一手が思い浮かばないかもしれません。
・ペラサイトを量産しても今のGoogleアップデートの状況では検索上不利に働くことが多い
作るブログアフィリエイトは1つではなく、ペラサイトを量産していくのですが、現在はGoogleのアップデートにより、ペラサイトの評価が低くなってしまってます。
昔はたくさんペラサイトを作っても、検索に上がってた時期がありましたが、今は検索上位にはなかなか上がらないので、ペラサイト量産は有効な手法では無いかもしれません。
あと気になったのが、SA−Labという高額なバックエンド商品が待ち受けていることでね。出来れば2つに分けずに1つの教材として完結してほしいかなぁと思いました。
ご拝読ありがとうございました
関連記事 PRIDE(プライド) 戸井 邦雄